NovoNotes

HPL Processor

HPLバイノーラルによる、理想のヘッドフォンサウンド
monolow
product overview bg Image

理想のヘッドフォンリスニング体験


もともと音楽用の音源の多くは、スピーカーを通して聞くと快適になるように作られています。ヘッドフォンで聞く場合は、どのようにして音源のミックスバランスを崩さずに本来の意図された音を再現するかが重要な問題です。HPL Processor はこの問題に真剣に向き合ったプラグインです。何かを加えて気持ちよくするエフェクターではなく、ヘッドフォンでも本来の良い音を忠実に正しく再生するためのツールです。このプラグインは、ステレオ音源やサラウンド音源をバイノーラル技術で処理することで、理想的な室内音響とスピーカーの定位をシミュレーションします。用いられるバイノーラル処理は、VR やゲームで用いられるものとは異なり、音楽用途に特化しています。これが意味するのは、できる限り元の音色を保ち、かつ位相の問題を極限まで減らすようにデザインということです。HPL Processor はあなたのミキシングに新たな視点を提供します。


数々の受賞歴を誇る、HPLバイノーラルプロセッサがDAWプラグインとして登場!

HPL® ︎は国内で研究開発されたプロ用のバイノーラル変換技術です。
「音楽のためのバイノーラル」とはどうあるべきかを追求した結果、最小限の音質変化、最小限の位相の問題、全方位に均一なパンニングを実現しました。
すぐれた音質が高く評価され、高音質ハイレゾ音源を制作や数々の受賞作品のミックスで採用されています。

japan media arts festival
professional music recording award of japan
MonoLow

2エディションから選択

HPL Processor には Lite と Ultimate の2エディションがあり、使用目的に応じて選択可能です。2エディションの違いは入出力チャンネル数のみです。Lite でも Ultimate と同じハイクオリティな音質をお楽しみいただけます。

Lite エディションは 2ch までの入力のみという機能制限があり、おもにステレオ音源をヘッドフォンでモニタリングする用途に向いています。Ultimate エディションは機能制限のないエディションで、最大 22.2 ch までの入力をサポートしています。なお、マルチチャンネルの機能を使用するには、ご使用のDAWがマルチチャンネルのトラックをサポートしている必要があります。

Lite から Ultimate エディションへのアップグレードも提供しているので、まずは Lite エディションを導入し、必要になった段階でアップグレードすることも可能です。

3dx advanced mode
hpl processor ultimate

3DX と HPL Processor

3DX は立体音響制作に必要な機能を広範囲にカバーしたオールインワンのプラグインです。一方 HPL Processor はサラウンド音源をバイノーラル変換する機能に特化したプラグインです。HPL Processor には 3DX のようなパンニング機能やアンビソニックスの機能、ダウンミックスやアップミックスの機能はありません。HPL Processor は機能は少ないものの、定位感や空間再現性といったサウンド面の精度がより高いという強みを持っています。もしあなたのプロジェクトが、サラウンドスピーカーの出力をバイノーラル変換するだけで十分な場合、HPL Processorをおすすめします。より広範な機能が必要な場合は、まず3DXを導入しましょう。ただし、より品質の高いバイノーラルミックスを作成するためには、一つのプロジェクト内で両方のプラグインを併用することが推奨されます。例えば、3DXを各トラックのパンナーとして用いながら、HPL Processor をマスタートラックにインサートすることでバイノーラル化するという方法が考えられます。

ソリューション

3DX、HPL Processor と Ambience Enhancer を組み合わせて使用することで、音楽制作や映像制作における様々な課題を解決します。
HPL Processorは3DXの機能限定版ではなく、両者を組み合わせてご使用いただくことで強力なツールセットを形成します。
monitoring

モニタリング

いつでも、どこでも、最高のモニタリング環境を
Learn More
broadcasting image

放送・ライブ配信

視聴者に、その場にいるかのようなサウンド体験を
Learn More

Hear it in action

ニュースレターに登録しよう

新製品・割引などニュースレター(英語)の購読はこちら。日本語の情報は X をご覧ください。

3Dオーディオバンドルで大幅ディスカウント!

Bundle を購入して3D オーディオに必要なツールを一気に揃えましょう。
個別購入よりも30%以上節約できます。賢く買って、完璧なスタートをキメよう!
ultimate bundle image
Ultimate Production BundleLearn More
creator's essential bundle image
Creator's Essential BudnleLearn More
NovoNotes
HPL Processor

HPL Processor Lite

Now Available$68
Buy now

HPL Processor Ultimate

Now Available$268
Buy now
Lite版からのアップグレードの方はこちら
macOS icon
10.15+
Windows icon
10+
VST3 icon
VST3
AU icon
AU
AAX icon
AAX
(macOS only)

プラグインを比較

HPL Processor-image
HPL ProcessorLite
Now Available$68
入出力
2chまで
機能
ステレオ音源のバイノーラル化サブウーファーのバイノーラル化
推奨DAW
ほぼすべてのDAW
対応OS
macOS 10.15 以上Windows 10 以上
プラグインフォーマット
VST3
AU
AAX(macOS only)
バイノーラルプロセッサー
スピーカーの音をヘッドフォンで自然に再現することを第一に設計された HPLバイノーラルプロセッサー
HPL Processor-image
HPL ProcessorUltimate
Now Available$268
入出力
24chまで
機能
ステレオ音源のバイノーラル化サラウンド音源のバイノーラル化サブウーファーのバイノーラル化
推奨DAW
ProTools | UltimateProTools | StudioNuendoCubaseLogic ProReaper
対応OS
macOS 10.15 以上Windows 10 以上
プラグインフォーマット
VST3
AU
AAX(macOS only)
バイノーラルプロセッサー
スピーカーの音をヘッドフォンで自然に再現することを第一に設計された HPLバイノーラルプロセッサー
3DX-image
3DXStandard
Now Available$348
入出力
24chまで
機能
3D パンニングアンビソニックエンコード・デコードバイノーラル出力距離減衰の調整音源の広がりの調整
推奨DAW
ProTools | UltimateProTools | StudioNuendoCubaseLogic ProReaper
対応OS
macOS 10.15 以上Windows 10 以上
プラグインフォーマット
VST3
AU
AAX(macOS only)
バイノーラルプロセッサー
一般的な立体音響制作に広く対応可能な HPL バイノーラルプロセッサー

関連製品

3DX
オールインワンの立体音響制作プラグイン
3DX
Ambience Enhancer
音空間の広がりを、思いのままに
Ambience Enhancer
MonoLow
低域の位相を補正。クリアなローエンドを。
MonoLow